
実はソングリッシュクラブはゲームもワクワクドキドキする秘密があります
ソングリッシュのレッスンでは、少しづつでも、英語で歌えるようになる喜びを味わう事ができるのは勿論、
毎回違ったレッスン内容で、「今日は一体何をするの?」というわくわく感があります!!
これには私たちが子供たちの成長をソングリッシュとともに図る計画とともに秘密があるのでご紹介します。
ソングリッシュクラブでは、その日のレッスン内容の方向性と課題、ゲーム素材になりそうな道具の用意という大枠を事前に用意しながらも、、、、
当日の子どもの様子、興味、気持ちの乗り具合、英語習得のペースをその場で加味してレッスンの内容をライブでどんどん変えていくようにしているんです^^
● 元気いっぱいのゲームを演る予定だったとしても、みんなが学校で疲れているようならじっくり楽しめるゲームに変える
● このぐらいの英語を練習しようかな〜と思っても、みんなが簡単に使える様になったらその場でどんどん難しい英語にしていく
● ゲームのルールも、子どもたちに簡単すぎず、ちょっと難しくてワクワク・ドキドキするものに様子を見ながら次々変えていく
ということが、毎回行われています^^
例えば、このレッスン。
最初はマイケル・ジャクソンのThriller(スリラー)の曲に合わせて走り回っていました。
次第に子どもたちが乗ってきたので、タッチしたら5秒停止!などのルールを加えます。
そのうち先生と親がZombie(ゾンビ)、子どもたちがHero(勇者)の役で戦うことに。


