こんにちは^^
松本市の幼児親子・小学生・中学生向け「歌と体で!楽しみながら世界に通じるコミュニケーション力を身につける英会話教室」ソングリッシュクラブ講師のようこ先生です。
9月は連休がおおいですね^^
何かイベントを予定していますか?
うちは特にイベントないですーーー(涙)
こんどの3連休も何もない!!
やば!!
でも、、、前もってプランしなくても、近場で色々あるからちょっとドライブで出かけるのはネタが尽きません。
その日の気分でどこか行こうかな〜〜。
最近2時間ぐらいドライブ出来るようになってきたし(運転が苦手なのです!)。
ところで最近、我が家の近所のおいしいもの屋さんレパートリーを広げています。
うち、旦那さんがめっちゃ外食野郎で。。。。
一時は「あーー、そんな外食ばっかりしなくても私はいいんだけどなーー。胃腸に負荷が高いんだよね。」
と思っていたけど、こうして松本にあるカフェやレストランに詳しくなって人にご紹介できるからいいか!と波にのることにしました。笑
最近いった何件かをご紹介しますね^^
みのる珈琲店
筑摩神社の入り口近くにある珈琲やさんです。
光サイフォンで淹れてくださるコーヒーがまろやかで美味しい^^
ゆったりした座席と筑摩神社の借景(笑)で緑あふれる癒やしの空間です〜。
どっちかっていうと「男の隠れ家」的な。
私は好きですけどね!!
こういうカフェでのんびりオシャレに仕事したい。笑

私はコーヒーは、ほぼ毎朝この子で淹れています^^
かわいいでしょ?
朝子どもが起きる前の一人静かな時間をゆっくり過ごすのが好き。
ストレッチしたりして^^
豆から引いていた時期もあるけど、ちょっとメンドイので、今は引いてある豆を買ってきて一杯ずつ淹れてます。
この子で淹れるとちょうどマグ1杯になるので、朝からごくごく飲みます^^
ジェラテリア・ピッコ
松本で一押しのジェラートやさんといえば、平田にあるチャオですが、チャオまで行かなくても我が家から徒歩圏内においしいジェラート屋さんできた〜〜〜!(≧▽≦)
今回のフレーバーはモンブランをチョイス。
甘すぎずさっぱりしてるので、シングルのすごいボリュームのを食べれましたよ^^
アイスは好きですが、沢山は要らないので、ボリュームも値段も半分の「ハーフ」を作って欲しい。。。
4人家族で2個、3個買ってシェアって手も有るけど、、、シェアだと十分に回ってこないんだよね!!
そして、こういうアイス屋さんで絶対頼まないのは、シャーベット。
ジェラートやさんならクリーミーなアイスクリームですよね、絶対!!
よく頼むのは、、、
1)ストロベリー、バニラ、ミルクなどスタンダード
2)栗、そば、かぼちゃなど季節ものでまったりしたもの
3)ラムレーズンやクリームチーズなどさらにまったり系
くちのなかにまとわりつくようなのが好き。笑
でもハーフで。笑
焼肉 海州(かいしゅう)
お肉はもっぱら赤身派のわたくし。
どんなにサシが入ってる高級肉でも、口の中でとろっととろける感じが苦手(笑)
むしろちょっとパサパサ気味で「肉、食べてます!!!」って歯ごたえのが好き。
で、できれば全部塩ダレで食べたい。
お肉の味がする。
タレ焼き肉じゃ、ほぼタレの味とお肉の舌触りだけですよね、楽しめるのは。
肉を楽しもう!!
でも家族はみんなタレ焼き肉が好き。
今度誰か塩焼き肉会しよう!!(笑)
しかもサシが多いお肉は焼け落ちた油が炎になって燃え上がり、煙になってお肉が黒焦げじゃんね???
あれ、みんなどうしてるんだろ??
男子チームは脂っこいのOKなので「中落ちカルビ」がお気に入り。
でも私は中落ちまでいくとNGだな〜〜。
口にじゅわっと広がる油が苦手。笑
とろけないで。(サシさん、ごめん!笑)
でも、普通のカルビでもロースでも(結局安心して食べれるこれらを一番多くオーダー)お肉は美味しい。
海州、好きです^^

食べ物ネタはブログにはあまりかかないけど、たまにはどうですか^^
たのしかった?
どっちかっていうとこちらで日常小ネタとして井戸端会議感覚でシェアしてます^^遊びに来てね!]]>