我が家のパーティー用円卓でご飯を食べた後は、ポーランド語と日本語のExchange
旦那さんが異様に熱心でした。(←語学好き)
※デザートは「あずきアイス」にしてみました^^美味しいって言ってたよ!
でもね、今回やっぱりって思ったこと。
英語初心者さんが実際に英語を使って見たいときは、非英語圏の人すっごいオススメ!!
やっぱりね、ネイティブ英語だと細かいところ気にしちゃうんですよ。
私だってそう。
ネイティブと話す方が緊張する。
「なんだ、英語の先生のくせに英語の使い方間違ってるじゃん」って思われるんじゃないかって。爆
だけど、お互いに第二言語ならね、細かい間違いはお互い気づかないし、大きい単語(動詞や名詞)だけ並んでればあと大体文脈で理解しあう。それから、
「えっとね、この単語は英語で何ていうかは知らない。日本語では●●っていうんだけど」
って自信もって言える。笑
お互い第二外国語なので「そりゃそうですよね、全部は知らないよね。わかるわかる」なフレンドリーな空気^^
それでいて、食事して会話して笑って、、、のあとに残る印象は
「は〜〜〜!!ずっと外国の人と英語でコミュニケーションしてた!!!」
っていう爽やかな疲労感と自信。笑
だって、お互い母国語だったら日本語とポーランド語で、意思疎通可能性がゼロなわけで^^
英語を介するから、コミュニケーション出来るんですよ!!
そこのところ、かなり自信になります。
そして、私達って外国のことよく知らない。
せいぜい知っててもアメリカやヨーロッパのメジャーな国のことを少々。
だから、話題には事欠かないんです。
日本に観光に来ているから日本の観光地のことでもいいし、食べ物の話はもうずっと出来る。
あと、ポーランドのどこらへんから来たのか?とか、どんな生活してるか?
ポーランド語で簡単な言葉を習うのも楽しい。日本語を教えるのも。
もちろんそこでも「英語を介して」ですよ!!!
もう、話題はエンドレスです。
ずっと英語も使えます^^
夜も更け、お帰り前に記念写真をパチリ^^
これから、ちょこちょこ外国人旅行者さんをお招きする日を作りたいと思っています。
こんな会食に参加したいな〜って人がいましたらLINEからお声がけください。
松本にいて、手軽に異文化交流出来ますよ。
英語が沢山喋れなくても大丈夫。
私がサポートします^^
そんな楽しそうな会食に興味あるけどまだLINE@登録してないわ〜!という方はこちらからどうぞ^^
☆☆ソングリッシュクラブLINE@☆☆
松本の暮らしや子育てのワンシーンを少しの英語メッセージとともにお届けしています^^
おすすめの英語学習素材やアプリも紹介していきますね。
1対1トークであなたのニュースを送ったり、疑問・質問を送ってもらえればお答えします^^
英語でも日本語でもOK!
一緒に、毎日の生活に少しだけ英語がある暮らし、しませんか^^
緑の「友だち追加」ボタンのクリックで誰でも簡単に登録できます。
もちろん購読は無料です^^
]]>
