目次

青信号でも注意しよう!松本市国道19号線の横断歩道で交通事故に遭いました。
事故から病院へ
松本市内の国道の交差点を、横断歩道で渡っていたときです。 突如すごい衝撃で体がグルグルっとなりました。 何かに当たって、地面に落下しました。 地面についてから、「自分が車に引かれたんだ」と認識しました。 自分で動けなかったので、周りの人が呼んでくれた救急車で相澤病院に搬送されました。 意識ははっきりしていたので、駆けつけて救急・警察の方に名前、年齢、住所をしっかり言うことが出来ました。 (身元不明女性、、じゃなくてよかった、、) 病院の緊急外来に運ばれ、テキパキと色々な箇所を確認されました。 最初は何が起こったか、どのぐらい怪我をしているのかという自覚がなかったのですが、病院で確認してもらっているうちに、自分でもそんな大怪我をしていないことがだんだんわかってきました。 何よりも、相澤の先生やスタッフさんたちがみんな明るく、優しく明快に接してくれて、「ここは大丈夫そうだね」「ここも大丈夫だ」と力強く言ってくれたので、だんだんと私に安堵の気持ちが出てきたという感じです。病院と検査とスタッフさん
相澤病院は、娘を出産した病院で、その後母子ともに大きな病気や怪我をしていなかったので訪れることはありませんでした。 娘を出産したときも、産婦人科の先生も助産師さんもみんなほんとうにいい人で、感謝の気持ちいっぱいで退院したのをはっきり覚えています。 そして今回このように事故で運び込まれてもまた、たくさんの先生、技師さん、看護師さん、理学療法士さん、事務さんのお世話になりました。 自分はベッドに寝たまま、部屋の移動をしてもらい、必要な検査をしてもらい、またベッドで移動。 その間の全てのスタッフさんがずっと優しく丁寧に、明るく接してくださり、嫌な思い、不安な気持ちになることなく、為されるがままになっていました(笑) 安心してまな板の鯉になりながら、毎日こんな風に仕事をしている全ての医療スタッフさんって本当にすごいな〜〜〜とベッドの中で心から尊敬しました。 そして私が運び込まれた緊急外来には、ひっきりなしに救急車からくる人が運び込まれ、、 カーテンでくくられている各ベッドの中でそれぞれの措置をしているらしい。 これがここの日常なんだ。。。 私のモーレツな「非日常」は、病院での日常なんだということに妙に感心しつつ、 世の中に病気や怪我の人がこんなにいるんだな、自分には見えてない世界だったななんて考えてました。家族と関係者に連絡
検査や確認が終盤になってきたな〜〜というところで、ようやく家族や関係者に連絡。 私もどういう様子を伝えるべきか、わかってからがいいと思ったので。 病院に運び込まれて1時間経った、16時頃でした。 幸い、子どもたちのお迎え時間ギリギリとかではなかったのでそんなに焦らず済みました。 まずは実家の母に。 娘の私から「交通事故に遭って救急車で相澤に運ばれた。子どもを迎えにいけないから行ってもらえないか?」なんて電話したらすごくビックリ&動揺するだろうと思って、ここを一番気遣いました。 子どもたちを迎えに行く車で、動揺して判断ミスも困るし、実家で待機していてもらう子どもたちに余計な不安も与えたくない。 なので、つとめて明るく、冷静に。 「ほんっと大丈夫なんだけどさ、ちょっと事故にあっちゃってさ。いま相澤にいるんだけど、すごい時間かかってるから、子どもたちお迎えにいって実家で待っててくれる?大きな怪我なくてあちこち打った程度で大丈夫だよ。今日中に帰れそうだけど、大きい病院は、何しろ時間かかるからーー」 こんな感じ^^; ・明るく元気そうな声 ・大丈夫を何箇所かに投入 ・具体的な怪我(の小さいやつ)の様子 ・時間かかるのは病院のせい ・余計なことは言わない その後、この日は本当に予定が詰まっていたので次々連絡。 (1)その日うちに泊めてあげる予定だったインド人ちゃんに「ごめん!泊めてあげられなくなった!ホテル探して!」の連絡。 (しかも駅前待ち合わせ4時なのに3時に事故にあい、、、、一番焦った件) (2)この日にプライベート英語レッスンを卒業する生徒さんが親子でご挨拶来てくれて、ちょっとしたお茶会しよう!という予定だったのをキャンセル (3)新規入会申込み手続きに来る親子さんをキャンセル (4)甥っ子、姪っ子を預かる予定だったっけどNGになったと姉に連絡 いや〜!なんて多忙な夕方だったんだ。。 全予定をキャンセルまくり、皆に謝り&心配かけまくり。友達が駆けつけてくれ、、、
そうこうするうちに、色々な検査から骨盤のヒビが確定。 あとは左半身の全体的な打撲。 生身の体で車にはねられて「これだけ」で済んだのは本当に不幸中の幸いです。