・英語がつまらなく
・英語を使えない
ことになる可能性がかなり高いためです。
一見遠回りでも、なぜ英語をやりたいのか、自分の中に動機づけがあって学ぶスタイルを築くことが、結局は英語ができるようになり、結果として成績も伸びてくるのに大切なことになります。
今来ている中学生さんは、絵を書くことが大の、大の、大スキ^^
この「絵が好きな気持ち」をどうやって英語学習に結びつけようかなと思っていました。
また、英語の学習面から言うと、
・英語を読んだり聞いて、意味はわかる
・英語の文章を作って言いたいことを表現するのが難しい
という状況にありました。
それで先日話をしていて、
「イラストを書いて、その登場人物たちが英語で喋っている英語漫画を作ろうよ!!
そのセリフには、教科書に出てくる英単語、、それもなかなか覚えないものを選んで使おう!」
という方法にたどり着きました!
その方法を思いついた時、中学生の生徒さんが「うわ〜!それならすごく楽しんで取り組めそう!」
ってすご〜〜〜く顔が輝いたんですね!!!
「英語難しいな〜〜〜〜」って思っている時の顔つきとは大違い!!!
「家に帰って今すぐやりたいです!!!」って^^
だから私も
「OK!教科書で覚えられない単語をどんなシチュエーションで英語にするかは私もどんどん手伝うから!」って
楽しくなってきちゃいました!!!
本当に絵が上手な女の子なので、彼女がルンルンと絵を書いて、その登場人物が英語を喋っていく漫画がザクザク溜まっていくのが、今から楽しみです!
その子なりの英語を学ぶスタイルを、こうやって見つけていくのが、まさにソングリッシュクラブでやっていきたいことなんです!
生徒さん自身の中から湧き上がる力で学ぶのが、結局は一番の早道ですよね!
中学生クラスも随時募集しています^^
]]>
