先生の指示にただ黙って従ってれば終わるレッスンじゃないんだよ〜〜〜。
昨日は体験レッスンの生徒さんもいたし、レギュラーの生徒さんたちも初めてのことだったので、いきなりみんな積極的にプランニング、、、なんてなりませんでしたよ!
想定内。
でも、レッスン内容の順番はちゃんと自分たちで決めました!
まずは、一歩ずつでOK、OK!
最後10分間はその日のリクエストで好きなことできる!としてブランクに^^
次回3月14日のレッスンは
・3月19日に歌の発表の場があるからそれまでに今の歌を仕上げる
ことを踏まえて、1時間のレッスンで何をどのぐらいやるかを最初にみんなで考えたいと思います!
そのうち、子どもたちにタイムキーパーもさせて。
できればレッスンの最後にその日の振り返りを。
こうして自分たちでプランしたレッスンで目標達成できそうかどうか、みんなで進めていくの、楽しそうじゃないですか^^
みんなが「今日のレッスンはよくできたね!」って思ったら”Yeah!!”ってハイタッチして帰る。
そんなレッスンを目指していきたいと思います!
せんせー、クラスでやりたいことが色々盛りだくさんで困っちゃう!!笑
4月から一緒にやってみたいメンバーさん、無料体験レッスンも開催しています^^
]]>
