こんにちは^^
松本市の幼児親子・小学生・中学生向け「歌と体で!楽しみながら世界に通じるコミュニケーション力を身につける英会話教室」ソングリッシュクラブ講師のようこ先生です。
昨日、ソングリッシュクラブのLINE@サービスを立ち上げました〜って記事を書きました^^
そこから誰とどんなコミュニケーションしようかな、って考えてたんです。
英語が気になるママさんにちょびっと刺激を、っていうのはもちろんある。
でもね。
中・高生にもすごくいいんじゃないかって思ったら、すごいワクワクしてきたのです^^
英語習いたてホヤホヤの時って、英語って「使うもの」って思ってないと思うのです。
習うのに忙しくて、使うことまで考えられないっていうか。
きっと「いつか何かの役に立つだろうし、目の前には定期試験がもあるからやらなきゃ」って。
英語を使ってみたいな〜と思っていても、よほど「英語大好き!!」な人じゃないと、あえて外に行って英語使いにいこう!っていうところまでなかなかしないし。
でもやっぱり、英語をなにかの形で「使って」ほしいんです!!
だから、ソングリッシュの英語メッセージ見て、何か感じたこと、自分のニュースを打ち返す。
そうやって、英語を使う。
使ってみて「通じた!!❤❤❤」「難しいけどなんか楽しいかも!!」って思ってほしいんです^^
そしたら、英語の「勉強」することも苦にならなくなる。

あとね、日本人はどうしても自分のことって話すの苦手。
人のことあまり突っ込んで聞いたらいけないみたいな奥ゆかしさもあり、人にあれこれ質問しない。
質問されないから自分のことを話すことにな慣れてないんです。
実はコレ、将来英語を使うようになって「英語喋れる」ようになるために、にすっごーーーーーいネックになるんです!
(自分の経験からもよ〜〜〜〜くわかる^^;)
外国の人があなたに興味もっていろいろ聞いてくれても、何をどう話していいか分からない。
だから会話が続かない。
「あー、やっぱ英語できないわ(チーン)」ってなる。
でもね!!!!
問題の半分は「英語」じゃないんですよ!!!!
「英語」にする前に、日本語でも「自分のことを人に話す」ことが苦手なんです~!!
たとえば私が英語のレッスンをする時、こんな質問をすることが多いです。
「今週どうだった?何やってた?いいニュース?悪いニュース?あるかな?」
すると、
「うーん、、、何も特別なことはなかった、、、、かな、、、、普通でした。」
ってなることも多い。
もったいなーーーい!!!!
そんな若くてピチピチで(お肌も脳も。笑)、毎日いろんな新しいことを習って経験して、楽しかったり苦しかったりしてるはずなのに!!
「普通」「特に何もなかった」って。。
そんなはずないのに。
人に伝えようと思ったらね、もっと色んな事に自覚的になる。
そして一つひとつの経験が自分の中でもっと鮮明になる。
人に伝えられるように、記憶の引き出しの開け締めが自由になって、ネタを引っ張り出しやすくなる。
自分の中に積もってる経験や気持ちを、言葉に置き換えて外に出せるようになる。
これは、経験と慣れが必要だし、経験して慣れれば誰でも上手になる。
それがコミュニケーション能力をあげるということ、そのものだよね!!!
だから、ソングリッシュのLINE@に返信して、自分のちょっとしたニュースや感動を人に伝えるのを、やってみてほしい。
英語でもいいし、最初は日本語でも。
そうやって、ちょっとずつ自分が何をして、何を感じているかを人に伝えるっていうことを経験してほしい。
楽しみに、待ってますよ^^
人に何かを伝えて、それが伝わる経験っていうのは、その場で「ルン♪」ってなるだけじゃなく、この先にもずっとずっと生きてくるから^^
そういうわけで、中高生にはすこぐオススメ。
知り合いの中高生にもオススメしちゃお^^
今の中・高生、忙しくてなかなか定期レッスンとかには通えないと思う。
でもどこにも通わなくても出来ることは沢山あります。
ソングリッシュクラブは、松本エリアの中高生がコミュニケーション上手になっていくのを少しでも後押ししたいな^^
ソングリッシュクラブLINE@
Let me know how’s your day!
松本の暮らしのワンシーンを少しの英語メッセージとともにお届けしています^^
おすすめの英語学習素材やアプリも紹介していきますね。
1対1トークであなたの小さなニュースを送ってもらったり、疑問・質問を送ってもらえればお返事しますよ!!
一緒に、毎日の生活に少しだけ英語がある暮らし、しませんか^^
緑の「友だち追加」ボタンのクリックで誰でも簡単に登録できます。
もちろん購読は無料です^^

]]>